イワンというのはロシアではよくある名前で、英語だとジョン、ドイツ語だとヨハン、フランス語だとジャン、スペイン語だとファンですが、
このお祭りでいうイワンとは、洗礼者ヨハネのことです。
イエス・キリストに水を浴びせて洗礼の儀式を行った人物です。イワン・クパーラは、「水浴びさせたヨハネ」という意味です。
ですが、これはロシア人が、キリスト教に改宗するずっと前からあったお祭りです。
空の神様に祈りを捧げて、豊作や健康を祈る行事でした。
キリスト教が入ってから、どういうわけか洗礼者ヨハネの伝説と、この夏の祭りが結びついて今のような形になりました。
イワン・クパーラでは、水浴びをしたり、キリスト教のお坊さんと一緒に祈りの言葉を唱えたりります。
イワン・クパーラの過ごし方は地域差があるようですが、何日かにわたって行うこともあります。
前日の夜は鬼や悪霊や悪魔がうようよ出て来るから、眠らずに身を守らなくてはならないとか、
シダの花が咲いている地面を掘ると、宝物が出てくるなどといった伝承があります。
しかし、なんといっても代表的なのは、たき火の上をジャンプする夜のイベントです。
誰が一番高く飛べるか競い合ったり、二人でペアになって手をはなさずに飛ぶチャレンジをしたり、盛り上がって楽しそうです。
が、やっぱり危ないことに変わりないらしく、
先ほどもこのブログを書くために、「イワン・クパーラ」とロシア語で検索してみたら、六歳の少年が火に落ちて死んでしまったというニュースが出てきました。
イワン・クパーラといえば、小説家のゴーゴリが『イワン・クパーラ前夜』という小説を書いています(このブログでも紹介しました)。
(市川透夫)
0 件のコメント:
コメントを投稿